2025年08月31日
吹田市にある山田中学校専門塾、山田ゼミナール室長の松本です!
この夏、長らくブログの更新が滞ってしまいました。日々気にかけてくださっている方々に対して「更新が止まっている」という事実は、私自身少なからず心苦しく思っておりました。ですが、それは言い訳ではなく、塾として夏期講習に全力を注ぎ込んでいたからこそ起こったことです。生徒一人ひとりにとって今年の夏を「転換点」にしてもらいたい、その思いが最優先でした。
夏期講習の前半は、とにかく復習に徹しました。1学期で積み残した部分をこのまま放置すれば、秋以降の伸びは期待できません。基礎固めを徹底することは一見遠回りに思えますが、受験という長期戦においては最も効率の良い投資です。ここを怠れば、後半にかけての演習の質も保証されません。
そして後半は、実力テストを明確なターゲットとして位置づけました。模擬試験の過去問を素材にし、制限時間内でのアウトプットを繰り返す。まさに「実践の場」を想定したシミュレーションです。復習で仕込んだ知識を使いこなすための訓練は、机上の学習を実際の成果に転化させるプロセスそのものです。ここで学んだことは、9月以降の受験勉強に直結していきます。
今年の夏は生徒たちにとっても、私にとっても「量から質への転換」を体現する時間でした。毎日の積み重ねが少しずつ形を変え、やがて自信につながっていく姿を間近で見られたのは本当に嬉しいことです。
夏期講習は一区切りしましたが、挑戦はまだ続きます。ここで得た経験をどう次につなげるか、それが秋以降の成長を決めるのだと考えています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。
Dreamteam Co.,Ltd. All Right Reserved.