2025年04月21日
こんにちは。
西宮市の瓦木中学校専門塾、瓦木ゼミナールです!
先週4/12(土)に今年度最初の模試がありました!
この模試の結果で、昨年度までの理解度が浮き彫りになります!
教科書の内容は学年ごとにしっかり段階別に分けられています。
例えば、中学1年生で習う「比例・反比例」、これが2年生になると「一次関数」となり、3年生では「二次関数」へとグレードアップします。
ちなみに、中学3年生で習う「二次関数」、これはよく聞く「微分(びぶん)・積分(せきぶん)」などに高校では繋がってきます。
それらに向けた土台固めとしての「算数」なワケです。
何が伝えたいかと言うと、前の学年の内容が理解できていなければ、次の学年も到底理解できないということです。
2×3が出来ないのに、0.2×0.3ができるとは思えないですよね。
そのため、今までの学習範囲で理解が不十分な箇所がある場合、一刻も早く解決しなければ、これからより一層傷が深くなります。
その手っ取り早い確認が「模試」を用いれば出来るということです。
皆さん、前の学年で理解が不十分な箇所、心当たりあるのではないでしょうか?
いくらでも相談してください。
お待ちしております。
★新学年応援キャンペーン実施中★
①授業料1か月分無料!!
②入塾金無料!!
③年間教材費無料!!※新中1生のみ
さらに友達と一緒に入塾で…!?
④授業料もう1ヶ月分無料!!
※4/28(月)までに入塾された方の特典です!お申し込みはお早めに!
=====================================================
瓦木ゼミナール(小学生・中学生・高校生対応)
お問い合わせはこちらから。
資料請求: https://www.dr-t-eam.jp/inquiry/
TEL: 0798-39-8806
Mail: kg-info@dr-t-eam.jp
お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。
Dreamteam Co.,Ltd. All Right Reserved.