校舎を探す 無料体験授業 資料請求
・お問い合わせ

ドリーム・チームの校舎ブログ

2025年02月23日

【茨木東ゼミナール】小学生が学校外で英語を学ぶことについて

茨木東ゼミナール

こんにちは!

茨木市にある茨木東ゼミナールです。

 

英語は得意な人と苦手な人がはっきり分かれる教科です。

他の教科に比べて、中間層というのは少ないと思います。

なぜそうなるかというと、英語という教科は、基本的な内容(中学1年生の1学期に学ぶ内容)さえ習熟できていれば難しくありませんが、ここが曖昧なままだとその後に習う内容が積み重ねられないからです。他の教科に比べて、とても狭い範囲に基礎的な内容がぎゅっと詰まっている感じです。

英語が苦手な人は皆、中学1年生1学期の段階でつまずいています。

 

英語の勉強は中学生になってからではいいのではないかという意見を見かけることがあります。

私も以前は同意見でした。

学習指導要領が変わる前の中学校範囲の英語は学習内容の量が現在よりかなり少なく、中学生になってからの勉強でも手を抜かなければ苦手教科とすることなく高校受験を迎えることができていたからです。

 

しかし、前回の学習指導要領の改訂から全体的に授業の進行速度が上がっており、以前は中学1年生の冬に習っていた内容が1学期の授業に入っているほど内容が詰め込まれています。

その結果として、学校の授業についていけていない人が以前よりとても増えています。

小学6年生からでも間に合うと思います。中学1年生の内容を学習しておくべきです。

 

茨木東ゼミナール

mail:ih-info@dr-t-eam.jp

Tel:072-665-7940

 

校舎ブログ一覧へ

PICK UP

よく読まれている記事

まずは無料体験!

お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。

icon 0120-419-816 受付時間 10:00~22:00 お近くの校舎を探す

よくあるご質問

カリキュラムや授業料など、ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら

お問い合わせ

まずは、お気軽にお問い合わせください!
無料体験授業も随時受付中です!

詳しくはこちら
topPage