校舎を探す 資料請求
・お問い合わせ
LINEで
お問い合わせ

ドリーム・チームの校舎ブログ

2025年11月22日

【伊丹北ゼミ】かぜをひかない体に!

伊丹北ゼミナール

風邪をひかないには?

〜勉強のために“健康第一”!〜

こんにちは、
伊丹市にある、
1中学専門塾の伊丹北ゼミナール田仲です
季節の変わり目は、
気温差が大きくなり体調を崩しやすい時期です。
特に風邪をひくと、
集中力が落ちて学習効率もダウンしてしまいます。
そこで今回は、
「風邪をひかないために大切なポイント」 を、
お伝えします!

🧼 ① 手洗い・うがいは最強の予防

風邪ウイルスは、手や口から体内に入り込みます。
そのため、帰宅時には 手洗い&うがいをセットで行う のが鉄則!

  • 石けんで30秒ていねいに洗う

  • うがいは水だけでも効果あり

  • タオルの共用はNG

小さな習慣が大きな予防につながります。

💧 ② のどと身体の「乾燥」に注意!

冬や季節の変わり目は、空気がとても乾きます。
乾燥すると
のどの粘膜が弱りウイルスがつきやすくなる ため、
次の対策が重要です。

  • 水分をこまめにとる

  • 部屋は加湿・換気をバランスよく

  • マスクは湿度を保つ効果もあり◎

教室でも適切な湿度管理を心がけています。

😴 ③ 睡眠時間はしっかり確保!

睡眠不足になると、
免疫力が下がって風邪をひきやすくなります。

  • 小学生:9〜10時間

  • 中学生:8〜9時間

  • 高校生:7〜8時間

を目安に、規則正しい生活を心がけましょう。
「夜更かし勉強」はかえって逆効果です!

🍚 ④ 食事は“バランスよく”

身体を守るためには栄養が必須。

  • ビタミンC(フルーツ、野菜)

  • タンパク質(肉・魚・卵・大豆)

  • 発酵食品(ヨーグルト、味噌、納豆)

などを意識して、風邪に負けない体づくりをしましょう。

🧥 ⑤ 気温差に負けない服装を

朝夕の冷え込みや、
教室の空調で体が冷えてしまうこともあります。
羽織れるものを1枚持っておくだけで予防になります。

  • 冷えたらすぐ体温調節

  • 首・お腹・足首を冷やさない

体温が下がると免疫力も低下するので要注意です!

🏫 ⑥ 塾での取り組み

当塾でも、

  • 定期換気

  • 無理なく振替できる仕組み

など、生徒の皆さんが安心して
学べる環境づくりを続けています。

🌟 最後に

風邪をひかないためには、
少しの心がけがとても大切です。
元気でいることが、
勉強にも成績にも必ずプラスになります。
これからも“健康第一”で、
一緒に学びを進めていきましょう!

伊丹小・有岡小・神津小・伊丹北中のことなら伊丹北ゼミナール
↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓

TEL: 072-764-6900
Mail: it-info@dr-t-eam.jp

校舎ブログ一覧へ

PICK UP

よく読まれている記事

まずは無料体験!

お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。

icon 0120-419-816 受付時間 10:00~22:00 お近くの校舎を探す

よくあるご質問

カリキュラムや授業料など、ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら

お問い合わせ

まずは、お気軽にお問い合わせください!
無料体験授業も随時受付中です!

詳しくはこちら
topPage