2025年11月14日
【豊中第9ゼミナール】期末テスト2週間前!~ここからが本番~
こんにちは!豊中市にある豊中第9ゼミナール室長の今後(いまご)です!
ついこの前「期末テストまで3週間!」と声をかけたと思ったら、
あっという間に2週間前になりました。
時間が経つのは本当に早いですね。
9ゼミの生徒たちも、ここにきて勉強モードがぐっと高まっています。
今日は「ここからの2週間、どう過ごすか」についてお話しします。
◆“3週間前の準備”があったからこそ、今がある
3週間前の段階では、「まずはテストに向けて動き出そう」というテーマで、
ワークやプリントを計画的に進めることを中心に取り組んできました。
そして今、その積み重ねがしっかり実を結び始めています。
「ワーク1周目が終わった!」「苦手だった計算がスムーズになった!」
そんな声があちこちから聞こえてきて、教室の空気も前向きそのもの。
9ゼミでは、この“コツコツ期”を大切にしているので、
2週間前の今こそ、本格的に力を伸ばせるタイミングなのです。
◆“ここから本番”の2週間、何をすべき?
この時期の合言葉はずばり、「完成度を高めよう!」です。
ただ勉強時間を増やすだけでなく、
「どの単元で点を取るのか」「どこを見直すのか」を意識していくことが大事。
足りていないところを“見える化”していくことが、2週間前からの伸びを大きくする秘訣です。
◆気持ちも整えて、ラストスパートへ
テスト勉強をしていると、つい焦ったり、疲れたりすることもあります。
でも、そんな時こそ一息つくことが大事。
9ゼミでは、休憩中にちょっとした雑談やミニゲームを挟むこともあります。
「先生、今日ちょっと疲れた~」
「でも昨日より英語の点数上がった!」
そんな何気ない会話の中にも、みんなの成長が見えて、ほっこりします。
努力は必ず結果につながります。
焦らず、あきらめず、今できることを一つずつ積み上げていきましょう。
◆“ここからの2週間”を、一緒に全力で!
テスト本番まで、あと少し。
でも、まだまだ伸びます。
この2週間は、ただの追い込みではなく、
自分の努力を形にするための「勝負の時間」です。
9ゼミでは、全員がベストを尽くせるように、
先生たちが全力でサポートします。
教室のドアを開けた瞬間に、
「よし、今日も頑張ろう!」と思える場所でありたい。
そんな想いを胸に、みんなで期末テストに向かって突き進みます。
———————————————————–
【お問い合わせ先】
TEL:06-6873-8009
Mail:t9-info@dr-t-eam.jp
無料体験授業随時受付中!
お気軽にお問い合わせ下さい。
お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。
Dreamteam Co.,Ltd. All Right Reserved.