校舎を探す 資料請求
・お問い合わせ
LINEで
お問い合わせ

ドリーム・チームの校舎ブログ

2025年10月07日

【園ゼミ】テスト後の勉強が次につながる!

園田ゼミナール

こんにちは!

尼崎市

園田中、園田小、園和北小、

園田北小専門塾

園田ゼミナールの室長の橋詰です‼

 

みなさん、定期テストおつかれさまでした。
テストが返ってくると「終わった!」という気持ちになりますが、実はここからが大切です。テストは“点数を確認して終わり”ではなく、“次の成長につなげる材料”だからです。

1.まずは振り返りを

テスト後に必ずしてほしいのは、間違えた原因の分析です。

  • ケアレスミス?

  • 知識不足?

  • 時間配分の問題?

原因をはっきりさせることで、同じミスを繰り返さずに済みます。

2.解き直しの方法

ただ答えを写すのではなく、解き直しノートを作るのがおすすめです。

  • 間違えた問題をノートに書き写す

  • 正しい解き方を赤ペンでまとめる

  • 同じタイプの問題を1問解いてみる

「わかったつもり」を「できる!」に変えるためには、このステップが欠かせません。

3.次のテストに向けて

次の期末テストは11月。まだ1か月以上あります。

  • 授業の復習をその日のうちに

  • 解き直しノートを定期的に見返す

  • 苦手単元を早めに練習する

これを意識しておけば、テスト直前に焦らず準備できます。

園田ゼミナールでは、テストが返却されたタイミングで、

・間違い直しの指導

・教科ごとの課題整理

・次の目標づくり

を丁寧にサポートしています。

「自分なりに頑張っていたけど、なかなか結果に出ない」

「ケアレスミスばかりで点が伸びない」

「そろそろ本格的に塾を考えている」

そんな方は、今が“はじめ時”です!

今なら夏期講習のご案内も可能ですので、

気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください🌱

お子さまの「これから」を一緒に考えていけたら嬉しいです。

 

 

園田ゼミナール室長 橋詰
TEL:06-6439-6787
Mail:sn-info@dr-t-eam.jp

校舎ブログ一覧へ

PICK UP

よく読まれている記事

まずは無料体験!

お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。

icon 0120-419-816 受付時間 10:00~22:00 お近くの校舎を探す

よくあるご質問

カリキュラムや授業料など、ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら

お問い合わせ

まずは、お気軽にお問い合わせください!
無料体験授業も随時受付中です!

詳しくはこちら
topPage