2025年11月28日
こんにちは!
豊中第十五中学校、東豊中小、東豊台小、熊野田小の専門塾
豊中15ゼミナールです!
「子どもが興味を持っていることを勉強につなげられたら…」
と思ったことはありませんか?
実は、子どもが 自分から勉強したくなる力(内発的動機づけ) を育てるには、
“興味”を学びに変える工夫 がとても効果的です。
子どもが好きなことや興味を持っていることから学習内容に結びつけます。
例:
恐竜が好き → 理科で化石や生物の進化を調べる
サッカーが好き → 数学で勝率や得点の統計を計算してみる
✅ ポイント:「学ぶこと=楽しいこと」の体験 が内発的動機づけになります。
興味があることは、子どもも自然に疑問を持ちます。
例:
「なぜこの現象が起きるの?」
「どうしてこうなるの?」
✅ ポイント:子ども自身が 疑問を解決する過程 が学ぶ楽しさにつながります。
調べたことや学んだことを、ノートや絵、発表などで表現させます。
例:
学んだことを図や表にまとめる
家族に説明してみる
クイズにしてみる
✅ ポイント:自分の成長を実感することが、さらに学ぶ意欲を引き出します。
子どもが興味を持つことを学びにつなげると、
勉強が「やらされるもの」ではなく「自分で楽しむもの」に変わる
疑問を解決する過程で理解が深まる
学んだことを表現することで達成感を実感できる
こうして小さな興味から学ぶ習慣が身につくと、
内発的動機づけが自然と育ちます✨
次回は、「小さな成功体験が大きなやる気に!勉強を“達成感”につなげる方法」をお届けします📖
家庭でできる達成感の見える化の工夫や具体例をご紹介します!
引き続きご覧いただければ嬉しいです😊
お子さまに合った学習ペースや声かけ方法にお困りの際は、いつでも豊中15ゼミナールにご相談ください。
一人ひとりに合ったサポートを一緒に考えてまいります。
体験授業や学習相談も随時受付中です。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★
1中学1専門塾 学習塾ドリーム・チーム
豊中15ゼミナール
📞 TEL: 0120-419-816
✉ mail: https://www.dr-t-eam.jp/inquiry/
お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。
Dreamteam Co.,Ltd. All Right Reserved.