2025年08月26日
こんにちは!豊中市にある豊中第9ゼミナールの室長の今後です。
長かった夏休みも、あっという間に過ぎていきましたね。
9ゼミのみんなの顔を思い浮かべると、この夏は本当に「よく頑張った!」と声を大にして言いたくなります。
夏期講習では毎日コツコツと課題に向き合い、演習を重ねてきました。
特に「夏期マラソン」では、ただ問題を解くだけでなく、何度も覚え直し、理解が定着するまで粘り強く取り組む姿が印象的でした。
「もう一回やってみます!」と自ら挑戦するその姿勢に、私は何度も胸を打たれました。
もちろん、思うように進まない日や、集中力が切れそうになる瞬間もありました。
でも、仲間の頑張る姿に励まされたり、先生と一緒に乗り越えたりしながら、一歩一歩前へ進むことができましたね。
教室には「静かな真剣さ」と「小さな達成の喜び」があふれていて、とても心地よい夏の空気が流れていました。
夏休みの努力は、目に見える成果になるまで少し時間がかかることもあります。
でも、この夏に積み重ねた基礎や習慣は、秋以降の学習に必ずつながっていきます。
「やった分は裏切らない」——これは私が塾の先生として、何度も目にしてきた事実です。
新学期が始まると、学校の授業や定期テスト、部活などで忙しくなります。
でも、9ゼミで過ごした夏の努力を自信に変えて、これからも一緒に歩んでいきましょう。
9ゼミは、みんなの「頑張りたい!」を全力で応援する場所です。
まだ9ゼミに来たことがない人も、「勉強の習慣をつけたい」「一人ではなかなか頑張れない」という気持ちがあれば、ぜひ一度のぞいてみてください。きっと新しい自分に出会えると思いますよ。
この夏、本当にみんなお疲れさまでした!
そして、ここからが本当のスタートです。
お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。
Dreamteam Co.,Ltd. All Right Reserved.