校舎を探す 資料請求
・お問い合わせ
LINEで
お問い合わせ

ドリーム・チームの校舎ブログ

2025年08月01日

【平尾ゼミ】お盆休み

平尾ゼミナール

こんにちは!

福岡市中央区にある、平尾中、小笹小・平尾小専門の個別指導塾

学習塾ドリーム・チーム 

平尾ゼミナールです。

 

8月も夏期講習頑張っていきましょう!

と、言いたいところですが8/11から平尾ゼミナールは

お盆休みに入ります。

この期間で実家に帰る生徒さんも多いです。

という事で本日は”お盆”の由来と成り立ちについてお話したいと思います。

 

お盆とは、ご先祖様をご自宅にお迎えしてご供養する行事を指します。

まず始めにお盆の基本を解説いたします。

「お盆」は、仏教における「盂蘭盆会(うらぼんえ)」、または「盂蘭盆(うらぼん)」を略した言葉とされています。

語源は、サンスクリット語の「ウランバーナ(=逆さに吊り下げられた苦しみ)」です。

盂蘭盆会は、その昔、お釈迦様のお弟子である目連尊者(もくれんそんじゃ)が、亡き母を救う話に由来しています。

 

なお、上記は仏教の伝来によって取り入れられた風習ですが、

日本各地には古来から夏時期には祖霊を祀る習慣があったとも言われています。

 

こうした日本古来の風習と仏教の考えが混ざり合った結果、現在の日本におけるお盆は、

家族や一族が集まり、ご先祖様や故人様を偲び、供養する行事として定着しているのです。

いかがだったでしょうか?

お盆をはじめ、私たちが普段何気なく行っている行事も由来を調べてみるとまた違った感じ方になりますよ。

ちなみに私も今回調べてみて初めて知ることが多かったです。(笑)

 

何歳になっても勉強は大切ですね!

 

⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

塾長:新名 清文(にいな きよふみ)

TEL092ー791―5520

Mailho-info@dr-t-eam.sakura.ne.jp

平尾ゼミナールは、

平尾中学校・小笹小学校・平尾小学校に

通う生徒のための専門塾です。

⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

校舎ブログ一覧へ

PICK UP

よく読まれている記事

まずは無料体験!

お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。

icon 0120-419-816 受付時間 10:00~22:00 お近くの校舎を探す

よくあるご質問

カリキュラムや授業料など、ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら

お問い合わせ

まずは、お気軽にお問い合わせください!
無料体験授業も随時受付中です!

詳しくはこちら
topPage