2025年07月18日
こんにちは!
池田中学校、池田小学校、呉服小学校専門の
池田市にある池田ゼミナールです。
今回は「努力は立派な才能である」というお話をしたいと思います。
日々、生徒たちと向き合っていると、こんな声をよく耳にします。
「私は頭が悪いから…」 「〇〇くんは天才だから勝てない」 「努力しても意味がない気がする」
確かに、生まれつき記憶力が良かったり、問題のコツをすぐに掴める生徒はいます。
でも、私たちは何百人という生徒たちを見てきて、確信しています。
「努力する力」こそ、最も尊い“才能”だということを。
⸻ ◆ 努力は、生まれ持ったものじゃなく「選び続けること」
努力は、特別な人だけができるものではありません。
むしろ、誰でも始められるし、誰でも続けられることです。
でも、実はこれが一番難しい。
なぜなら努力とは、結果がすぐに出ないことにも耐え、 「今日もやる」という選択を何度も繰り返す強さだからです。
この“選び続ける力”を持っている人は、決して偶然ではなく、 日々自分に負けず、乗り越え続けている人です。
⸻ ◆ 成績は、「才能」よりも「継続」で変わる
私たちの塾にも、最初は定期テストの点数が5教科200点ほどだった生徒たちが コツコツ努力を積み重ねて、5教科合計400点を超えた例があります。
その子たちが特別な才能を持っていたかというと、 そうではありません。
・決まった時間に自習に来る
・できない問題を質問する
・間違いをノートにまとめ直す
・模試の結果を素直に受け止める
こうした「地味な積み重ね」が、最も大きな差を生むのです。
⸻ ◆ 努力ができる君は、もう立派な「才能者」だ
もし今、うまくいかないことがあっても、 それでも前に進もうとしている君には、 すでに他の誰にも負けない「努力という才能」があります。
この力は、受験だけでなく、 高校に入っても、社会に出ても、人生のあらゆる場面で武器になります。
だから、どうか胸を張ってください。
「努力できる自分」を誇ってください。
私たち池田ゼミナールは、そんな君の努力が、 必ず実を結ぶように、全力で支えていきます。
⸻ ◆ 最後に
才能がないと悩む前に、自分がどれだけ踏ん張ってきたかを振り返ってみてください。
それができるあなたは、もう十分に素晴らしい才能を持っています。
そして、どんな小さな努力も、絶対にあなたを裏切りません。
塾は、君の「努力」という才能を最大限に伸ばす場所です。
一緒に、夢に近づいていきましょう。
子どもたちを元気な笑顔にする!
学習塾ドリーム・チーム 池田ゼミナール
TEL:072-734-8847
MAIL:ik-info@dr-t-eam.jp
お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。
Dreamteam Co.,Ltd. All Right Reserved.