校舎を探す 資料請求
・お問い合わせ
LINEで
お問い合わせ

ドリーム・チームの校舎ブログ

2025年07月09日

【瑞光ゼミ】全員点数アップ達成!平均+45点の訳を公開

瑞光ゼミナール

こんにちは。大阪府東淀川区にある瑞光中学校専門塾瑞光ゼミナールです。

1学期の期末テストが返ってきましたね。

瑞光ゼミでも、ドキドキしながら確認しました。

結果は…全員点数アップという最高の結果でした!

結果の分析と、次の行動につなげていきたいと思います!

この記事でわかること

  • 全体・教科別の得点アップ状況
  • 大きく伸びた生徒の具体例
  • 今回伸びた理由と次の目標

1.全体結果(中2)※生徒数の多い中2生に絞っています
前回平均 今回平均
236.8 点 282.8 点 45.5

5教科合計でおよそ45点 分の伸び。塾全体で底上げができました。

平均教科別アップ

教科 前回→今回
英語 43.8→54 +10.2
数学 42.3→60.5 +18.2
国語 48.7→61.2 +12.5

2.ベストアップ生

学年・名前 前回 今回
中2 Aさん(5科) 268 348 +80
中2 Bさん(5科) 238 313 +75
中2 Cさん(数学) 22 54 +32
中2 Dさん(理科) 46 68 +22
中2 Eさん(数学) 36 72 +36
中2 Fさん(国語) 43 78 +35
中2 Gさん(数学) 40 67 +27
中1 Hさん(英語) 94
中1 Iさん(英語) 94
中1 Jさん(英語) 90

意識が高いが、なかなか行動につながらなかったA君は、今回学校課題を早めにやり切ることができ、なんと80点達成

入塾して間もないBさんは、部活が忙しい中合間をぬって塾で集中して取り組みました。いきなり75点アップ。

数学が苦手なCさんは、春は方程式もわからない状態でした。しかし、基礎からの反復により今では連立方程式も解けるように!32点アップ!

新中1の3人は、小学校から始めた英語で高得点を達成。小学校のうちからしっかり文法を学ぶことが大切です

生徒の声 「先生の言っていることがわかった。学校課題めっちゃ大事だわ。次は1か月前に終わらせて400点狙うわ」


3.今回伸びた理由

自習の徹底 — 中2生は3週間前から、自習に呼びだして徹底的に学校課題を進めました。

学校課題を1週間前に終了 — ワークを早く終え、テスト直前は★問題に集中。過去問対策をしている生徒は、同じ問題が出たという声も!

中1英語の土台 — 小学校からの塾生には、小5から英語指導を推奨。小学校で英語を学んでいた3名全員が90点以上達成。早めの準備が生きるのが英語です。

6月まで入塾の生徒全員が得点アップ — 春期講習で徹底的に基礎の反復と2か月分の予習を実施したため、スタートダッシュを決められました。


4.次の目標と行動

やり直し週間:7/4〜7/11

面談:7/11以降に弱点シートを一緒に確認

「テストはゴールではなくスタート」。

中1生は、次回以降自習への呼びかけと徹底。先輩の行動を見て、中学生の必要な学習量を自覚することが大事です。まだまだ、伸びしろがたくさん。夏で体力をつけていこう。

中2生は、継続して学校課題の1週間前に終わらせるよう勧めます。また、2学期は最難関の応用単元に入るため、夏の予習復習の両方が大事です。

中3生は、8月末の実力テストに向けて、応用問題への挑戦が夏から始まります!


最後に保護者の皆さまへ:瑞光ゼミナールでは、学習相談会を実施しております。問題答案の提出いただけましたら、課題を確認後、夏の対策をお伝えいたします。

瑞光ゼミで、苦手のリセットしませんか?

 

 

お問い合わせはこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

TEL:06-6195-7959

MAIL:zu-info@dr-t-eam.jp

 

校舎ブログ一覧へ
校舎TOPへ

PICK UP

よく読まれている記事

まずは無料体験!

お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。

icon 0120-419-816 受付時間 10:00~22:00 お近くの校舎を探す

よくあるご質問

カリキュラムや授業料など、ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら

お問い合わせ

まずは、お気軽にお問い合わせください!
無料体験授業も随時受付中です!

詳しくはこちら
topPage