校舎を探す 資料請求
・お問い合わせ
LINEで
お問い合わせ

ドリーム・チームの校舎ブログ

2025年07月01日

【栗東西ゼミ】期末テストお疲れさまでした!

栗東西ゼミナール

こんにちは、 栗東市にある1中学校専門塾、栗東西ゼミナールです。
1学期期末テスト、おつかれさまでした!
連日、最後まで机に向かい続けた皆さん、本当によく頑張りました。

テストが終わった直後というのは、開放感に包まれる一方で、

「思ったよりできたかも?」 「全然できなかった…」 「また同じところで間違えた」 と、さまざまな気持ちが湧いてくる時期でもあります。

ですが、今一番大事なのは「結果の受け止め方」

点数はもちろん大切です。 でもそれ以上に大切なのは、

「その点数から何を学べたか」という視点です。

結果が良かった人は、なぜうまくいったのかを振り返りましょう
それが、次のテストでも使える“自分の勝ちパターン”になります。

思うようにいかなかった人も、自分を責める必要はありません
「何が足りなかったか」を知ることが、次の一歩を変えるヒントになります。

テスト直後こそ、“最強の伸びタイミング”
実は、「できた・できなかった」の記憶が新鮮な今が、最も成長できるタイミングです。

  • 「ケアレスミスをした問題」をもう一度解き直す
  • 「時間が足りなかった教科」の勉強法を見直す
  • 「やる気が出なかった時期」をどう乗り越えるか作戦を立てる

こうした“振り返り”をするかしないかで、次のテストの伸び方が大きく変わります。

栗東西ゼミでは7月後半から夏期講習がスタートします。

夏休みは、「差がつく」最大のチャンス

1学期のつまずきを丁寧に見直す時間でもあり、 2学期の先取りをする“準備期間”でもあります。
「成績を伸ばしたい」 「自信をつけたい」 そう思った人こそ、夏こそが勝負です。
「次こそもっと良い点を取りたい」
その気持ちを、今回の経験からつなげることができれば、もう半分は成功しています。

私たち栗東西ゼミナールは、これからも全力であなたの挑戦を支えます。 一緒に、次のステージへ進みましょう!

校舎ブログ一覧へ
校舎TOPへ

PICK UP

よく読まれている記事

まずは無料体験!

お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。

icon 0120-419-816 受付時間 10:00~22:00 お近くの校舎を探す

よくあるご質問

カリキュラムや授業料など、ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら

お問い合わせ

まずは、お気軽にお問い合わせください!
無料体験授業も随時受付中です!

詳しくはこちら
topPage