2025年07月01日
役に立つ可能性が高いつぶやきみなさん、こんにちは!
西宮市
春風小・上甲子園小・上甲子園中専門
個別指導塾の上甲子園ゼミナール
塾長の田村です🌼
梅雨も明け
いよいよ夏本番ですね🍉🎐
7月に入り、
終業式までも2週間と少し。
いよいよ!
夏休みが目の前に迫ってきています!
「夏休み、何しようかな?」
とワクワクしている人もいれば、
「宿題、多そうだな…」
と少し憂鬱になっている人もいるのではないでしょうか?
ただ、
この長い休みの期間をどう過ごすかで、
新学期のスタートが大きく変わってきます。
今回は、夏休みを充実させるために、
中学生がすべきことを3つ紹介します!
1.苦手克服&得意を伸ばす!
学習の夏にしよう📝
夏休みは、
普段の授業ではなかなかできない学習に、
じっくり取り組める絶好のチャンスです!
☆苦手科目を徹底攻略!☆
①個別指導や夏期講習を活用
塾の先生に直接質問したり、
苦手な単元に特化した授業を受けたりすることで、
効率的に克服ができます!
②問題集を繰り返し解く
間違えた問題をノートにまとめたり、
解説をしっかり読み込んだりして、
同じミスをしないように練習しましょう!
③オンライン学習ツールも活用
自分のペースで学習できる動画やアプリを
活用してみるのも1つ!
YouTubeでも
解説動画を出している人がいるので
苦手な単元がある人は覗いてみましょう!
☆得意科目をさらにレベルアップ!☆
①応用問題に挑戦
得意な科目は、
少し難しい問題集や過去問に挑戦して、
さらに実力をつけていきましょう!
②関連書籍を読んでみる
興味のある分野の本を読んでみたり、
ドキュメンタリーを見たりするのも、
知識を深める良い方法です!
2.新しいことに挑戦!
視野を広げる夏にしよう👀
夏休みは、
普段の学校生活ではできないような
新しい体験をするチャンスでもあります。
①読書感想文以外の本を読んでみよう
普段読まないジャンルの本や
少し背伸びした本に挑戦してみると、
物語の世界に没頭したり、
新しい知識を得たりできます!
3.健康第一!
生活リズムを整える夏にしよう⏰
どんなに頑張っても、
体調を崩してしまっては元も子もありません。
夏休みこそ、
規則正しい生活を心がけることが大切です。
①早寝早起きを心がける
夜更かししがちな夏休みですが、
毎日決まった時間に寝起きすることで、
新学期に向けて体も心も準備できます。
②バランスの取れた食事
冷たいものばかり食べず、
しっかり栄養のあるものを摂って、
夏バテ対策をしましょう。
③適度な運動を取り入れる
部活動が休みの日も、
散歩やストレッチなど、
体を動かす時間を作ってみましょう!
夏休みは、
長いようで本当にあっという間!
この夏をどう過ごすかは、君たち次第です💪
目標を立てて、
計画的に過ごすことで、
最高の思い出を作りながら、
新学期に自信を持ってスタートを切れるはずです。
上甲子園ゼミでは、
君たちの夏休みを全力でサポートします!
学習の相談はもちろん、
夏休み前に一緒に計画を立てて
充実した夏休みにできるようにしていきましょう😊
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★1中学専門塾キャンペーン実施中★
①7,8月の授業料、無料!!
②入塾金無料!!
③夏期講習4コマ分(300分)無料!!
④さらに友達と一緒に入塾で…!?授業料もう1ヶ月分無料!!
⑤転塾生の教材費半額!中1生の教材費無料!!
※7/5(土)までに入塾された方の特典です!お申し込みはお早めに!
お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。
Dreamteam Co.,Ltd. All Right Reserved.