2025年06月29日
皆さん、こんにちは😆
男山第三ゼミナールです!
いよいよ7月夏本番ですね!夏にチャレンジしたいこともたくさんあるでしょうが、この暑さではやはり制限がかかってしまうこともあるのが残念ですね。。😓
残念と言えば、和歌山出身の私としては、かわいらしいパンダたち🐼が中国に帰ってしまったのが、とても悲しいです。。😢
個人的には、浜家の末娘、楓浜がお気に入りだったので、涙涙です。懸命にお世話をされていた飼育員さんたちの寂しさはいかほどかと胸が痛みます。
またいつか紀州の地に里帰りして欲しいです💝
さて、先日新幹線での移動中、オランダからの観光客というご夫婦と座席が隣になり、様々な話で盛り上がりました。
オランダと言えば、江戸の鎖国時代、唯一交流のあったヨーロッパ国ですね!?長崎出島での貿易、覚えていますか!?
その日は新幹線での交流でしたが(笑)、実際に日本に来られて「どこもきれいで清潔」「安心安全」「食べ物がおいしい」等、かなり良い印象を持たれていました。
嬉しいですよね😊。ただ、やはり今の日本の物価は安いとのことでした。。汗
ご夫婦が名前を教えて下さったので、カタカナになおしてメモを渡したら大変喜んで下さいました💖
アメリカの小学校での教育実習の際、当て字で子どもたちの名前を漢字にしてあげると大喜びして、長い行列ができたのを思い出しました!
オランダ人のご夫婦からすると、日本語は難しいとのことでしたが、オランダ語はドイツ語、英語と同じゲルマン系の言語で、やはりオランダ人が英語を習得するのはたやすいよとおっしゃっていました。英語習得に苦労する日本人からするとうらやましいですね😇
インバウンドの影響が強くなっている今、皆さんも海外の方と積極的交流してみてください!!
ところで、期末テスト結果はいかがでしたか?満足のいく結果でしたでしょうか?
当塾ではテスト終了後、塾生全員の頑張りを称賛したあと、「みんなは自分の今回の結果をどうとらえていますか?」と尋ねます。
1.頑張りが思うような結果につながっていれば、とても立派なこと!
2.頑張ったけど、イマイチだったという生徒はあきらめず努力を続けて欲しい。続けると必ず形となってあらわれる日がくるから信じて頑張り続けること。
3.頑張らず良くなかったという生徒は、ここで改めないと、この先結果が改善されることはなく、ますます困ることになる。
「自分がどれにあてはまるのかをよく考えて、この結果と向き合って次の課題に取り組みましょう!この1回の結果が全てではなく、勉強は📚この先ずっと続くのだよ!」と伝えています。
次の課題は、夏期講習会です。1学期と全学年の振り返りが出来る絶好のチャンスで、ここでの基礎学力の定着をおろそかにしては、2学期からの学習がさらに厳しくなっていきます。
下記が当塾の夏期講習会日程ですので、学習に不安がある方、更なる学力UPを希望されている方、ぜひ一度お気軽にお問い合わせ下さい。
皆さん、7月、8月の暑い時期も、やるべき学習をコツコツ一緒に積み上げていきましょう!!
◆2025年度 夏期講習会日程
7月21日(月)~8月31日(日)
※8/9(土)、10(日) 中3受験生対象 満点トライアル
※8/11(月)~17(日)お盆休み
◆小学生対象 理科実験教室 ~シャーベットを作ろう~
7月9日(水)17時~18時
※塾生以外の参加も可能です!参加費は無料です。各校舎にTELにてお申込み下さい。
学習塾ドリーム・チーム男山第三ゼミナールは、生徒の皆さんにとっての「居場所」になれるような空間づくりを目指しています。
塾での学習はもちろん、自身のことや将来のことを考え、日々楽しく会話をしながら伸び伸びと成長していく場であって欲しいと願いながら、日々指導に携わっております。
興味のある方は、どんなことでも気軽にお問い合わせ下さい。無料体験授業も可能です。
皆さんとお会いできることを楽しみにしております☆彡
学習塾ドリーム・チーム
男山第三ゼミナール
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
男山第三ゼミナール
室長:松原 紀代美(まつばら きよみ)
TEL:075-972-0570
男山第三ゼミナールは、男山第三中学校・橋本小学校・さくら小学校に
通う生徒のための専門塾です。
お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。
Dreamteam Co.,Ltd. All Right Reserved.