2025年04月25日
今回は、「大阪府の高校受験における英検のメリット」についてご紹介します。
大阪府の多くの高校入試では、
英検の取得級に応じて、
英語の得点換算や加点があることをご存知ですか?
たとえば、英検を3級以上を取得していると、
英語の得点が一定以上に換算される高校もあります。
これは、英語の試験本番で緊張しやすい生徒にとって、
非常に大きな安心材料となります。
難易度の目安としては3級で中学3年生レベルのため、
受験生にとっても受験しやすい級と言えるでしょう。
また、英検の対策を通して、
語彙力・リスニング力・ライティング力など、
入試に必要な実力をバランスよく養うことができます。
さらに、英検2級を取得していると、
大阪府の公立高校入試(一般選抜)で英語の得点が「8割=72点」に換算される制度があります。
これは、英語の本試験で高得点を狙うのが不安な受験生にとって、非常に大きなメリットとなります。
英検2級は高校中級程度のレベルで、
読む・聞く・書く・話すの4技能をバランスよく身につけることが求められます。
そのため、受験対策と並行して準備することで、
入試本番にもつながる英語力を身につけることができます。
新北野ゼミナールでは、本校で英検を受験することができます。
今回の申込締切は【4月28日(月)】です。
受験をご希望の方は、お近くの校舎までお電話にてご連絡ください。
また、英検受験対策として受験者には英検指導も行っております。
少しでも気になった方は、ぜひお気軽にご連絡ください!
入試に向けて、できる対策はひとつでも多く。
ぜひ英検も、有効な準備のひとつとして検討してみてくださいね!
新北野ゼミナール
☎06-6195-2874
お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。
Dreamteam Co.,Ltd. All Right Reserved.