校舎を探す 無料体験授業 資料請求
・お問い合わせ

ドリーム・チームの校舎ブログ

2025年04月19日

【天王寺川ゼミ】次の春を笑顔で迎えるために👊🏻

天王寺川ゼミナール

こんにちは!

伊丹市にある、天王寺川中学校

桜台池尻鴻池小学校の専門塾、

天王寺川ゼミナールの前田です!

 

 

4月も後半。

新生活にも慣れましたか?

天ゼミでも、新しい環境になって

それぞれ困りごとや悩みがないか、

ひとりひとり面談しながら聞いていっています。

塾が勉強するだけではなく、

何でも話せる場所になれたらいいなあ…

と思っています💭

 

 

そして、中3生たちとは志望校のことも併せて面談しています。

まだ4月なのに…!?

と思う方も多いかもしれませんが、

天ゼミでは4月から、受験生として受験対策講座も始まり、

来年の春に向けてしっかり準備を行っています!

 

 

先週からスタートした受験対策、

『必修単元マスター講座』

4月から7月にかけて1、2年生の復習を行います。

 

そして暗記マラソン

今まで習ってきた英単語、理社の語句を

暗記しきるまで次の単元に進めないという、

天ゼミ恒例課題です。

 

 

「春はまだ受験勉強早いかな…」
「部活もまだあるし夏から受験勉強始めようかな」

 

なんて人、多いと思います。

 

 

しかし!!

 

だからこそ、今がチャンスなんです。

 

受験生が気にすることになる偏差値

これは「他の受験生の中で自分がどの位置にいるか」を示します。

ということは、自分が頑張ってできることを増やしていても

周りも同じくらい頑張っていたら、

結局自分の位置は変わらないわけです。

 

 

きっと夏からはほとんどの受験生が頑張り始めます。

つまり、夏以降は周りの人以上に努力を重ねないと

偏差値は上がりにくいことになります。

 

 

逆に言えば、

周りのみんなが本気を出していない時こそ

差をつけやすくなるということです。

 

 

受験勉強にフライングスタートはありません。

周りよりも早く受験生としてのスタートをきることで

リードした状態で夏を迎えることができるんです。

 

 

天ゼミ生みんなが次の春を笑顔で迎えるために、

私も一緒に走り抜けます🏃🏻‍♀️💨

 

 

夏が始まる前に少しでも早く、

受験生として勉強していくことが目標へと近づく第一歩です。

ぜひ、お子様の目標を叶えるサポートをさせてください!!

 

 

天王寺川ゼミTEL: 072-764-5523
天王寺川ゼミMail: tn-info@dr-t-eam.jp

校舎ブログ一覧へ

PICK UP

よく読まれている記事

まずは無料体験!

お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。

icon 0120-419-816 受付時間 10:00~22:00 お近くの校舎を探す

よくあるご質問

カリキュラムや授業料など、ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら

お問い合わせ

まずは、お気軽にお問い合わせください!
無料体験授業も随時受付中です!

詳しくはこちら
topPage