2025年04月09日
こんにちは!原中央ゼミナールです。
ご無沙汰しております…
(決して更新をサボっていたわけではないです💦)
さて、福岡市では月曜日から新学期がスタートしました。
今日は中学校の入学式でしたね🌸
生徒から、
「クラス替え最高やった!1年間本当に楽しみ~😊」
や
「担任が…うまくやっていけるかわからん…」
など嬉しい声もあれば、今年1年間を不安視する声も多々。
「そのあたりはまるっと室長が
サポートするけん任せなさい💪」
と伝えると、まあいいか…
というような表情をしてくれたのでよしとします🤐(笑)
新学期、つまり新たなスタートですよね。
せっかくなのでこれを機に
原中央ゼミでは生徒・室長・講師の先生含め
何か新しいことに挑戦したいと思い
「自分で考える力」
を育てることに挑戦してみようを思っています☝
昨今AIが発達し、読書感想文やら大学のレポートやら
はたまた志望校の志願書すらAIに考えてもらう人が増えたとか🤔
それ自体は悪いことではないと思っています。
あるべきツールを正しく利用しているだけなので問題はないです。
ただAIに頼りすぎて、自分で意思決定をする場面や
何か突然自分の考えを話さなければいけないときに
とっさに出てこないことも問題視されています。
こんな時代だからこそ、自分で自分のことは考え、
意思決定できる人になってもらいたい…!と思い
今回原中央ゼミでは
「自分で考える力」を育てる
をテーマにこの1年間勉強外で取り組んでいこうと思っています💪
1年間を通して、生徒、室長、講師の先生ともに
成長する姿を随時発信していくので
もしよければブログを時々でもいいのでのぞいて見てください👀
お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。
Dreamteam Co.,Ltd. All Right Reserved.