校舎を探す 無料体験授業 資料請求
・お問い合わせ

ドリーム・チームの校舎ブログ

2025年02月10日

【立花ゼミ】私立高校受験お疲れ様でした!(私立専願生に向けて)

立花ゼミナール

こんにちは、

尼崎市にある1中学校専門塾、立花ゼミナールです!

 

私立高校受験お疲れ様でした!

まずは私立専願生の方へ。

1年間受験勉強お疲れ様でした。

今年度は人生で一番勉強をした年になったと思います。

合否結果はまだわからないので、

これから何をするべきかをパターンに分けて書きます。

 

①受験から合格発表まで

不安な気持ちを抱えて合否結果を待っていると思いますが、

これに関しては待つことしかできません。

出来ることは、万が一落ちたときのために、

勉強を継続しておくことです。

合否発表が出るまでは受験が終了したわけではないので、

気持ちを切らさず勉強してください。

 

②合格発表後

合格した場合、晴れて受験生活終了です。

お疲れ様でした。

そして大変残念なお知らせですが、

これで勉強から解放されるわけではありません。

ここから再スタートになります。

まず、私立専願生には入学前課題が高校から配布されます。

内容は中学内容の復習がほとんどです。

そして、

私立専願生は公立受験生と比べて受験勉強をしない期間が長くなってしまうので、

それを回避するために入学式よりも前に高校で授業があります。

これを登校日と言います。

入学前課題と登校日の授業、

これが最低限やらなければならないことです。

高校入学までの約2か月間、

中学校の勉強や高校から出される課題をしっかりこなし、

入学時に後れを取らないように、

最低限やるべきことをやりましょう。

もちろん、

受験生活でたまったストレスも発散していいので、

周りの人、特にまだ受験が控えている公立受験生に迷惑をかけないよう、

大々的に告知せずそっと遊びましょう。

 

次に、残念ながら不合格となってしまった方へ。

まずすべきことは1.5次入試への出願です。

恐らく合格ギリギリのラインで受験予定だった方は、

事前に受験校の選定をしていたはずなので、

すぐに出願手続きをし、

その高校の対策勉強を開始してください。

これで人生が終わるわけではありません。

後からいくらでも取り返しはつきます。

だからまずは、目の前の合格に向かって進んでください。

不安なこともあると思いますが、

勉強する意外に解消する方法はありません。

限界まで勉強してください。

そして忘れてはいけないことは、

不合格だったとしても、

少なくともこの1年、

努力をし続けたという事実は残ります。

これは人生で最大の武器となりえるものです。

誇りをもってください。

そしてそれを胸に頑張ってください。

応援しています。

 

この受験生活というのは、

みなさんの人生で大変貴重な経験になります。

この先受験をする人、しない人がいると思いますが、

この1年間の頑張りは一生の宝物になります。

数年後振り返ったときに、

「あの時頑張ってよかった。」

「あの時もっと頑張ればよかった。」

そう思うときが来ます。

その思いを忘れずに、

今後の人生に活かしてください。

人生はまだまだ永いですよ!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

ADRESS🏠

TEL📞

MAIL✉

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

頑張ろうとする人を応援する塾

【立花ゼミナール】

校舎ブログ一覧へ

PICK UP

よく読まれている記事

まずは無料体験!

お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。

icon 0120-419-816 受付時間 10:00~22:00 お近くの校舎を探す

よくあるご質問

カリキュラムや授業料など、ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら

お問い合わせ

まずは、お気軽にお問い合わせください!
無料体験授業も随時受付中です!

詳しくはこちら
topPage