校舎を探す 資料請求
・お問い合わせ
LINEで
お問い合わせ

ドリーム・チームの校舎ブログ

2025年11月21日

【武庫東ゼミ】体調管理をしっかりしよう!

武庫東ゼミナール

こんにちは!

武庫東中、武庫東小、武庫庄小専門塾の

武庫東ゼミナールの安冨です。

 

最近、ニュースで「インフルエンザが流行している」という話題をよく耳にします。
学校でも学級閉鎖が出始める時期だと思います。
他地域の学校では学年に1つは学級閉鎖しているとお聞きしました。

だからこそ予防を徹底することが大切です!

 

①インフルエンザが流行中!

例年、インフルエンザは11月〜2月にかけて流行のピークを迎えます。

特に今年は、急に暖かくなったり、寒くなったりと寒暖差が大きく、体調を崩しやすい気候です。
塾でも、授業中や自習中にマスクをつけている生徒が増えていますが、

感染予防の基本は手洗い・うがい睡眠です!!

外から帰ったら必ず手洗いとうがいはしましょう!

 

② 手洗い・うがいは地味だけど最強の予防

ウイルスは、ドアノブ・机・スマホなど、どこにでも潜んでいます。

特に、学校や塾のように多くの人が集まる場所では、

手を介した感染がとても多いんです。

手洗いは

  • 帰宅後・食事前・塾に来たときは必ず洗う
  • 指先・爪の間・手首までしっかり洗う
  • 洗った後は清潔なタオルやペーパーで拭く

うがいは

  • 水でも効果あり!(できれば緑茶・うがい薬も◎)
  • 外から帰ったらまずうがい
  • 口の中をゆすいでから、のどの奥まで「ガラガラ」

 

睡眠と食事も免疫力アップのカギ

インフルエンザにかからない体をつくるには、

「ウイルスを入れない」だけでなく「菌が体に入っても負けない」体づくりが大切です。

  • 睡眠時間は 6〜8時間を目安に
  • 栄養バランスの良い食事(特にビタミンC・タンパク質)
  • 暖かくして体を冷やさない

夜遅くまで勉強したくなる気持ちもありますが、

体調を崩してしまったら元も子もありません。

「元気に塾に来られること」が、いちばんの勉強の近道です!

 

④「健康も勉強のうち」

勉強をがんばることはもちろん大事ですが、

それ以上に大切なのは「体調管理を自分でできる力」です。

手洗い・うがいを習慣にできる人は、

勉強の習慣づけも上手になります。

健康な体があるからこそ、集中して学べる。

だからこそ、今の時期こそ「基本」を大切にしていきましょう

今からの季節は、受験勉強の真っ最中の季節です。

体調を守りながら、勉強をコツコツ続けることが一番大事です。

「手洗い・うがい・睡眠」で、ウイルスにもテストにも負けない冬にしましょう!

皆さんの健康と学びを全力でサポートします!

お問い合わせお待ちしております!

メールでのお問い合わせも受付中です!

武庫東ゼミナール 室長 安冨

お問い合わせはこちらから

↓↓↓

TEL📞:06-6430-9154

Mail📧:mh-info@dr-t-eam.jp

HP💻:学習塾ドリーム・チーム 武庫東ゼミナール

校舎ブログ一覧へ

PICK UP

よく読まれている記事

まずは無料体験!

お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。

icon 0120-419-816 受付時間 10:00~22:00 お近くの校舎を探す

よくあるご質問

カリキュラムや授業料など、ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら

お問い合わせ

まずは、お気軽にお問い合わせください!
無料体験授業も随時受付中です!

詳しくはこちら
topPage