校舎を探す 資料請求
・お問い合わせ
LINEで
お問い合わせ

ドリーム・チームの校舎ブログ

2025年11月19日

【豊中第9ゼミナール】期末テスト1週間前!~仕上げと自信の1週間~

豊中第9ゼミナール

こんにちは!豊中市にある豊中第9ゼミナール室長の今後(いまご)です!

ついに、期末テストまであと1週間となりました。
この時期になると、教室の空気もいっそう引き締まり、
「やるぞ!」という気持ちがどの生徒からも伝わってきます。

今日は、“テスト1週間前の過ごし方”について、
9ゼミでの取り組みや、生徒たちの様子を交えてお話しします。

◆ここまでの2週間で「土台」は完成

3週間前は“準備のスタート”、
2週間前は“本番モード突入”、
そして今は“仕上げの時期”。

この3段階をしっかり積み上げてきた9ゼミ生たちは、
すでにワークの2周目・3周目に入っています。

「この問題、前は分からなかったけど今なら解ける!」
そんな声が増えてきて、先生としても嬉しい瞬間です。

この“できた!”の積み重ねこそが、自信につながる最大のエネルギーです。

◆1週間前は「質」も重要

テスト直前のこの時期は、ただ勉強量を増やすよりも、
“確認と整理”に時間を使うのがポイントです。

9ゼミでは、生徒一人ひとりに「自分専用チェックリスト」を渡しています。
そこには、「間違えた問題」「苦手な単元」「見直しが必要なポイント」が書かれています。

これをもとに、「あと1週間で何をすべきか」を明確にして、
効率よく仕上げに向かっています。

個別指導の強みは、この“ラスト1週間の微調整”ができること。
生徒によっては、先生と一緒に「最終テスト計画」を立て直すこともあります。

◆気持ちを整えることも、大切な勉強

この時期は、どうしても焦りや不安が出てくるものです。
「覚えきれていない気がする…」「もっとやらなきゃ…」
そんな声もちらほら聞こえます。

でも、焦らなくて大丈夫。
不安を感じるということは、それだけ真剣に取り組んでいる証拠です。

この数週間の小さな達成を思い出してください。そうすれば心を落ち着かせ、次への意欲につながります。

◆自分を信じて、最後まで

テストまであと1週間。
ここまで積み重ねてきた努力は、必ず力になります。

9ゼミでは今週、「テスト対策勉強会」を通して、
それぞれの生徒が安心してテスト本番を迎えられるようサポートしています。

“できるようになった自分”を信じて、
最後まであきらめずに取り組んでいきましょう。

◆テスト当日、笑顔で迎えられるように

テストが終わったあと、
「やりきった!」という笑顔で教室に来てくれる生徒たちを想像しながら、
先生たちも全力で応援しています。

豊中第9ゼミナール(9ゼミ)は、
最後の1週間を「焦る時間」ではなく「仕上げの時間」に変える場所です。

一緒に、最高の1週間を過ごしていきましょう!

 

 

 

———————————————————–

【お問い合わせ先】

TEL:06-6873-8009

Mail:t9-info@dr-t-eam.jp

無料体験授業随時受付中!

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

 

校舎ブログ一覧へ

PICK UP

よく読まれている記事

まずは無料体験!

お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。

icon 0120-419-816 受付時間 10:00~22:00 お近くの校舎を探す

よくあるご質問

カリキュラムや授業料など、ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら

お問い合わせ

まずは、お気軽にお問い合わせください!
無料体験授業も随時受付中です!

詳しくはこちら
topPage