校舎を探す 資料請求
・お問い合わせ
LINEで
お問い合わせ

ドリーム・チームの校舎ブログ

2025年10月23日

【立花ゼミ】テスト範囲がまだ出ていなくてもテスト対策はできる!

立花ゼミナール

こんにちは、

尼崎市にある1中学校専門塾、立花ゼミナールです!

そろそろ2学期の中間テストが近づいてきましたね。
でも…「まだテスト範囲表が出ていない!」という人、多いのではないでしょうか?

実は、範囲表がなくてもできる勉強はたくさんあります。
今回は、テスト3週間前からできる“先取り準備術”を紹介します!

🗓【3週間前】範囲表がなくても動ける!スタート準備

① ノートとワークを整理しよう

まずは、これまでの授業内容を見返して整理します。

教科書のどのページまで進んでいるか

ノートに抜けているところはないか

学校ワークはどこまで終わっているか

これを確認するだけで、「テストに出そうな範囲」が見えてきます。

📘 コツ:
先生が最近黒板に書いたこと、授業で「ここ大事!」と言っていたところは、ほぼ範囲に入ると思っておきましょう。

② 予想範囲を決めて復習スタート!

範囲が出ていない今は、これまで習ったところ全部が範囲と思って勉強してOK!
特に次のような範囲を重点的にチェックしておくと安心です。

教科  予想範囲のヒント

国語  教科書で最近読んだ物語・詩・文法プリント
数学  新しい単元のワーク(例:一次関数、方程式、図形など)
英語  新出文法(助動詞、比較、動名詞など)+単語テスト範囲
理科  最近の実験内容・ワーク問題・グラフ問題
社会  授業で地図や年表を使った単元(地理や歴史の新章)

③ 勉強計画を「ざっくり」立てよう

まだ範囲が出ていないうちは、大まかな計画で十分です。
たとえば、

    勉強の目的 目安

3週間前 教科書・ノート・ワークの整理、基礎確認 広く全体を見る
2週間前 ワークを解き直して苦手克服 問題演習中心
1週間前 間違い直し&暗記集中 点数アップ仕上げ

このようにざっくり作ってみましょう!

📚【2週間前】範囲表が出たら即チェック!

範囲表が配られたら、真っ先に次を確認!

教科書・ワーク・プリントのどこまでか

提出物(ワーク・ノート)の有無

重点単元(先生が★マークをつけているところ)

そして、これまでの勉強計画を実際の範囲に合わせて修正しましょう。
「ここはもうやってた!」という部分が多ければ、それだけでかなり有利です

🔥【1週間前】テストモード突入!

間違えた問題・あやふやな単語を集中復習

テスト時間を想定して演習問題を解く

夜ふかし禁止、朝型のリズムに切り替え

範囲表が出るのが遅くても、早めに動いた分だけ安心して仕上げられるはずです。

🌟 まとめ

 時期   やること ポイント
3週間前  ノート整理・予想範囲で復習 範囲がなくてもできる!
2週間前  範囲表チェック&修正 ワークを2周目へ
1週間前  復習と暗記の総仕上げ 自信を持って本番へ!

✏️ 最後に

テスト範囲が出ていないうちは「何もできない」と思いがちですが、
できる人は、範囲が出る前からすでに動いています。

早めの準備が、テスト直前の余裕と自信につながります。
今日から少しずつでもOK!一歩ずつ進めていきましょう💪✨

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

◆校舎情報

📍 学習塾ドリーム・チーム 立花ゼミナール
〒661-0012
兵庫県尼崎市南塚口町7-35-16 ピュア南塚口101

(立花北小から🚴1分 立花小から🚴2分 立花中から🚴4分)

🕒 開校時間:平日14:00〜22:00 / 土曜14:00〜22:00(時期によって変更あり)

体験・資料請求:お問い合わせフォーム

📞電話:06-6535-9778
✉️ メール:tb-info@dr-t-eam.jp

🗺️ 地図はこちら → リンク(Googleマップに飛びます)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

頑張ろうとする人を応援する塾

【立花ゼミナール】

校舎ブログ一覧へ

PICK UP

よく読まれている記事

まずは無料体験!

お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。

icon 0120-419-816 受付時間 10:00~22:00 お近くの校舎を探す

よくあるご質問

カリキュラムや授業料など、ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら

お問い合わせ

まずは、お気軽にお問い合わせください!
無料体験授業も随時受付中です!

詳しくはこちら
topPage