2025年10月09日
吹田市にある山田中学校専門塾、山田ゼミナール室長の松本です!
9月の初めに受けた模試の結果が返ってきました。今回、まず感じたのは「全体の底上げ」です。偏差値の分布を見ても、どの層も確実に上がっていました。夏の努力が確かに形になっていることを、数字が静かに証明してくれています。
さらに嬉しいのは、志望校の判定が一段階、あるいは二段階上がった生徒が多かったことです。中3の夏という短期間でここまで成果を出せるのは、本気で取り組んだからこそ。誰かのためにではなく、自分の未来のために机に向かい続けた結果です。
ただ、ここからが本当の勝負です。偏差値が上がったからこそ、私も一人ひとりに本気のアドバイスをしました。たとえば「内申を上げに行こう」「英単語は毎日欠かさず暗記しよう」といった具体的な指示。点数を取るだけではなく、入試全体を見据えた“戦い方”を磨く段階に入っています。
努力の手を緩めるには、まだ早い。むしろ、ここからが本気を試される場面です。受験という舞台の頂点、いわば「玉座」には、もう指がかかっています。あとはその手を離さず、しっかりとつかみ取るだけです。
全員がその瞬間を迎えられるように。ここからの数ヶ月、私も一緒に走り抜けます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。
Dreamteam Co.,Ltd. All Right Reserved.