2025年10月06日
大阪府は高槻市にある高槻第三中専門塾の高槻第3ゼミナールです。
先週はイベント盛沢山にしすぎた1週間でした。スライムの理科実験に続き、中学生には「9月定期テストのやり直し会」を行いました。このイベントは自分のミスととことん向き合うイベントとなっています。
計算問題を解きなおして、自分が何を間違えたのかを見つめ直すイベントです。見つめ直すとはただ「計算間違いをした」で終わらせるのではなく「移項」を間違えたのか「負の数同士の計算」を間違えたのかとより具体的に原因を言葉にしていきます。
そして、それを幾つも繰り返すことで、自分の意識していなかった弱点が明確に分かってきます。
実際の生徒のノートはこんな感じになりました。
また、生徒がなぜ間違えたのかが分からないときにはこちらからも助け舟を出します。何をどう間違えたのか推理をするときは探偵のような気分でしたが、空欄にした解答を見ながら「なんで私は空欄にしちゃったんだろう?」と聞かれたときはお手上げでした・・・
荒野って見ていくと、間違えた問題の7割くらいが基本的なミスでした。単語のスペルをしっかり覚えていない、符号のミスなど回避できたはずのものばかりでした。難しい問題ではなく、じつは点数の差の正体はこういうミスの数が原因だったりもします。人間なので、ミスはしてしまいますが、それを減らそうと努力するのを怠ってはいけません。そういう基礎を大事にしながら、生徒たちに成長してほしいと思います。
高槻第3ゼミナールは
高槻第3中学校・丸橋、寿栄、芝生小学校に通う生徒のための専門塾です。
TEL:072-668-6226
住所:〒569-0825 大阪府高槻市栄町2-19-5 グランディール栄町1F
お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。
Dreamteam Co.,Ltd. All Right Reserved.