2025年10月10日
こんにちは、
尼崎市にある1中学校専門塾、立花ゼミナールです!
いつも塾での学習に励んでいる皆さん、お疲れ様です。
さて、今週は塾が1週間のお休みとなります。
この期間、「ちょっと一息つこう…」という気持ちにもなりますよね。
でも、ここでペースを完全に止めてしまうと、せっかく積み上げてきた勉強のリズムが崩れてしまうことも。
そこで今回は、塾が休みの間でも自宅で無理なく取り組める学習方法を5つご紹介します!
① 塾のテキストを復習しよう
まずは、これまで塾で使ってきたテキストやノートを見直しましょう。
間違えた問題をもう一度解き直す
解けた問題でも、解き方を説明できるか確認する
要点をまとめ直してみる
復習は、ただの確認作業ではなく、「理解の定着」と「ミスの克服」に直結します!
② 学校の授業の予習を少しだけ
次に進む単元を少しだけ覗いてみると、学校や塾の授業がより分かりやすくなります。
教科書をざっと読んでみる
新しい漢字や英単語をチェックする
数学の新しい公式を見てみる
「初めて見る」より「ちょっと見たことある」だけで、理解度は大きく変わります!
③ 苦手科目にじっくり取り組むチャンス!
普段は時間がなくて後回しになりがちな「苦手な単元」も、時間に余裕のあるこの1週間がチャンスです。
苦手な教科だけに時間を絞って取り組む
わからないところはネットや参考書で調べる
解けたら自信がつく!
少しずつでも、できることが増えると勉強が楽しくなってきます。
④ 短時間でできる「毎日10分ルール」
「勉強はしたいけど、1日中やるのはしんどい…」という人は、毎日10分だけやるというルールを作ってみましょう。
朝起きてすぐの10分
ご飯前の10分
寝る前の10分
短時間でも継続することで、集中力や習慣づくりに効果的です!
⑤ 好きな学習アプリやYouTubeで楽しみながら学ぶ
今は、無料で使える学習アプリや教育系YouTubeも充実しています。
英単語アプリでゲーム感覚で覚える
数学の解説動画で難しい問題を理解する
歴史のストーリーを動画で楽しく学ぶ
楽しく学ぶことも、モチベーション維持にはとても大切です!
最後に:お休みの時間を「成長のチャンス」に
1週間のお休みは、リラックスしつつも、自分のペースでじっくり学習できる貴重な時間です。
全力で頑張る必要はありません。少しでもいいので、「昨日よりも1つだけできることが増えた!」を目指してみてくださいね。
塾が再開したとき、「この1週間でこんなことができたよ!」と胸を張って報告してくれるのを楽しみにしています!
※この記事は、生徒や保護者の皆さまに向けて、自宅学習のヒントとして書いています。ご家庭でもぜひ参考にしていただければ幸いです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
📍 学習塾ドリーム・チーム 立花ゼミナール
〒661-0012
兵庫県尼崎市南塚口町7-35-16 ピュア南塚口101
(立花北小から🚴1分 立花小から🚴2分 立花中から🚴4分)
🕒 開校時間:平日14:00〜22:00 / 土曜14:00〜22:00(時期によって変更あり)
体験・資料請求:お問い合わせフォーム
📞電話:06-6535-9778
✉️ メール:tb-info@dr-t-eam.jp
🗺️ 地図はこちら → リンク(Googleマップに飛びます)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
頑張ろうとする人を応援する塾
【立花ゼミナール】
お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。
Dreamteam Co.,Ltd. All Right Reserved.