校舎を探す 資料請求
・お問い合わせ
LINEで
お問い合わせ

ドリーム・チームの校舎ブログ

2025年09月15日

【瀬田北ゼミ】成績が上がる特徴3選!

瀬田北ゼミナール

瀬田北中学校瀬田北小学校瀬田東小学校専門

大津市にある瀬田北ゼミナール室長の前川です。

 


瀬田北ゼミナールは、

大津市にある<瀬田北中学校を専門>に扱う個別指導の塾です。

今回は、私が瀬田北ゼミで多くの生徒たちを見てきた中で、

「どうすれば成績が上がるのか?」

に対する最も重要な3つの要素をお話しします。

 

ぜひともご参考下さい!!

 

①時間を増やす

まず1つ目。当たり前ですが、「勉強時間」です。

勉強が苦手な子ほど、「楽に」「効率よく」解こうとします。

そう…時間を割くのが嫌いなんです!!

気持ちは痛いほどわかります!!

私も当時はそうでした…

でも、断言できます。

時間を費やさないと勉強の効率は上がりません

まずは、「いつも以上に勉強する時間が増えた」という状態をつくって欲しいです。

「全問正解」するまでやる

「勉強時間を増やす」という第一段階がクリアできたします。

そうすると、次の壁にぶち当たります。

それは、とりあえず時間だけ費やしてはいるが、中身が無いという状態です。

時間を意識するあまり、ダラダラと時間を浪費することが目的になってしまうのです。

この状態の打開策として有効なのが確認テストです。

効果の出ない勉強をしている子の多くは「確認」が圧倒的に不足しています。

どんな勉強でも、やったその日に「全問正解」に出来ないものは絶対に定着しません。

内容を極端に限った状態でも「全問正解」にこだわって欲しいです。

実際に教室でもよく見かけるのが、

できたはずのものができなかったり、理解したはずのものができなかったり。といった状態です。

とはいえ、なかなか全問正解なんて簡単にはいきません。

ただ、「今の課題はこれを全問正解にする」という認識を持つことが重要です。

仮に全問正解しない状態で先に進めば、せっかくの努力が「報われない」状況になってしまいます。

勉強は常に「満点」で終わる習慣を強く意識してもらいたいです。

 

気持ちを高める

当たり前と言えば、当たり前なんですが・・・

実は、この気持ち最も強力な武器となります。

同じ1時間の勉強であっても、その効果を10倍にする可能性があるのは、この「気持ち」です。

容易なことではないですが、その効果はかなり絶大です。

発動条件が1人1人異なるため、その「発動」は非常に難しいものとなっています。

発動条件を満たす最善の方法は、お子さんの話を積極的に聞くということです。

多くの生徒は自分の話を聞いてもらい、自分の価値観を理解してもらうことでモチベーションが上昇します。

瀬田北ゼミでは、

単に勉強の中身以外にも様々な情報を発信しています。

ご興味がありましたら、是非お気軽にお問い合わせください。

★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★

1中学校専門塾 学習塾ドリーム・チーム 

瀬田北ゼミナール

 🏢 住所:〒520-2144

     滋賀県大津市大萱2丁目6-5

      A-3

 📞 TEL: 077-572-5269

 📩 mail: sk-info@dr-t-eam.jp

お問合せはこちらから

 

校舎ブログ一覧へ

PICK UP

よく読まれている記事

まずは無料体験!

お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。

icon 0120-419-816 受付時間 10:00~22:00 お近くの校舎を探す

よくあるご質問

カリキュラムや授業料など、ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら

お問い合わせ

まずは、お気軽にお問い合わせください!
無料体験授業も随時受付中です!

詳しくはこちら
topPage