2025年08月31日
こんにちは!
池田中学校、池田小学校、呉服小学校専門の
池田市にある池田ゼミナールです。
突然ですが質問です!
「小学校の勉強は簡単だから大丈夫」と思っていませんか?
実際には、近年の学習内容は大きく変化しており、小学校で習うことが中学校の土台そのものになっています。
例えば――
• 算数:分数や小数、割合などは小学校で完全に理解していることが前提で、中学数学が進みます。
中学では「できて当たり前」とされ、一からやり直す時間はありません。
基礎が弱いと文章問題や記述式で大きく点を落とします。
ここで差がつくと、英語は苦手科目のまま積み重なっていきます。
つまり、「小学校の学習習得度がそのまま中学でのスタート地点を決める」のです。
中1・1学期中間テストが“分かれ道”になる
特に重要なのは、中学1年生の1学期中間テストです。
このテストは最初の定期テストであると同時に、これからの中学生活における学習習慣・学力の基準となります。
ここでつまずくと、「勉強ができない」という自己認識がつきやすくなり、その後の学習意欲に大きな影響を与えます。
逆に、良い成績を取れば自信となり、その後の学習意欲や成果にプラスの循環が生まれます。
だからこそ、小学生のうちに基礎を固め、中1最初のテストでしっかり結果を残すことが、3年間の成績の流れを左右するのです。
今こそ、正しい準備を
池田ゼミナールでは池田中専門塾として、池田中学校のカリキュラムに直結した学習指導を行っています。
小学校の段階から基礎を確実に固め、中学1年の最初のテストで良いスタートを切ることこそが、将来の成績に直結します。
小学校の勉強を「簡単だから大丈夫」と見過ごすのは非常に危険です。
最初の一歩を間違えないために、今の準備が必要なのです。
子どもたちを元気な笑顔にする!
学習塾ドリーム・チーム 池田ゼミナール
TEL:072-734-8847
MAIL:ik-info@dr-t-eam.jp
お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。
Dreamteam Co.,Ltd. All Right Reserved.