校舎を探す 資料請求
・お問い合わせ
LINEで
お問い合わせ

ドリーム・チームの校舎ブログ

2025年08月19日

【お盆明けからが夏休み後半の勝負!】

小園ゼミナール

こんにちは。
尼崎市にある1中学校専門塾、小園ゼミナールです。

お盆が明け、夏休みもいよいよ後半戦に入りました。
皆さん、生活リズムは崩れていませんか?

夏休みの前半は、部活動や家族行事、旅行や夏期講習で、あっという間に過ぎていったと思います。
そしてお盆を境に、少し気持ちが緩みやすいのもこの時期の特徴です。


◆ お盆明けに起こりやすいこと

  • 夜更かし&朝寝坊で生活リズムが乱れる

  • 「宿題はまだ大丈夫」と油断してしまう

  • 勉強よりも遊びを優先してしまう

こうした“お盆明けあるある”が続くと、夏休み後半をムダに過ごしてしまいます。
そして、いざ2学期が始まったときに「準備不足」のままテストに突入してしまうのです。


◆ お盆明けから意識すべき3つのこと

生活リズムを2学期仕様に戻す
→ 朝は学校に行く時間に起きる、夜は早めに寝る。これが後半の土台です。

夏休みの宿題を“先に”片づける
→ 後回しにすると、2学期直前はテスト勉強に時間を回せません。

復習+弱点克服に集中する
→ 夏の前半に学んだことを「わかった」で終わらせず、「できる」に変えておくのが後半の勝負。


◆ 小園ゼミの役割

お盆明けの学習は、**「切り替え」と「積み直し」**がカギです。
私たち小園ゼミナールでは、後半戦を次のようにサポートします。

  • 夏期講習の理解度チェックテスト

  • 弱点単元のフォローアップ授業

  • 2学期に向けた学習計画の立て直し

生徒一人ひとりが「気持ちを新たにスタートできる」よう、全力で伴走していきます。


◆ 最後に

夏休みは、まだ残っています。
しかし「残りの時間をどう過ごすか」で、2学期のスタートが大きく変わります。

お盆明けのこのタイミングこそ、勉強の“ギア”を入れ直す絶好のチャンスです。
小園ゼミナールは、みなさんが後悔のない夏を過ごせるよう、これからもサポートし続けます!

校舎ブログ一覧へ

PICK UP

よく読まれている記事

まずは無料体験!

お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。

icon 0120-419-816 受付時間 10:00~22:00 お近くの校舎を探す

よくあるご質問

カリキュラムや授業料など、ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら

お問い合わせ

まずは、お気軽にお問い合わせください!
無料体験授業も随時受付中です!

詳しくはこちら
topPage