2025年07月16日
こんにちは!
原中央ゼミナールです。
最近暑いですね💦
(最近というよりかは5月からそこそこ暑かったですが…)
今年の梅雨はあっという間に終わりましたね。
というかあったかしら…?と思ってしまいます🤔
さて、福岡市は夏場は特に暑くなるといわれています。
その理由として、
フェーン現象
と呼ばれる現象が関係しています。
みなさん、理科や社会で聞いたことはあるのではないでしょうか?
フェーン現象とは、風が山を越えるときに温度が上がる現象のことです☝
原中央ゼミナールがある福岡市は、
博多湾に面しているため海陸風の影響を受けやすいです。
じゃあ涼しいじゃん!と思うのですが、
実は南からの風が筑紫山地や九州山地をを越える際に
フェーン現象が起こり、気温が高くなります😵
もちろん日本は温帯に属しかつ湿潤温暖気候であるため、
四季が存在し、この7月などはその中の夏に該当するので
暑いのはもちろんなのですが、夏だから暑いというわけではなく
暑くなる要因にはフェーン現象のようなものもあります💡
ちなみに…ヒートアイランド現象も福岡市が他の地域に比べたときに
気温が高くなっている原因の一つにあげられます☝
ここでブログのタイトル回収となるのですが…
このようにみなさんが学校で勉強したことは意外にも
日常に潜んでいることが多いです👐
ぜひ、常に「なんでなんだろう?」
と疑問を持って過ごしてみてください。
普段の生活がより楽しくなります😊
お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。
Dreamteam Co.,Ltd. All Right Reserved.