校舎を探す 資料請求
・お問い合わせ
LINEで
お問い合わせ

ドリーム・チームの校舎ブログ

2025年07月07日

【伊丹北ゼミ】必見!!『勉強』ってなんのため?

伊丹北ゼミナール

こんにちは!

伊丹市にある、1中学専門塾の伊丹北ゼミナール田仲です。

いよいよ夏休みが近づいてきましたね!

教室のあちこちから、

「楽しみ!」「〇〇に遊びに行くねん!」

といったワクワクした声が聞こえてきています🍉
生徒たちの笑顔を見ると、こちらも自然と元気になります。

でもそんな中で、忘れてはいけないのが…

**夏休みの宿題!**📝

机の上に「ドンッ」と置かれたその厚みを見て、
思わずこう言いたくなる子も多いはずです。

「なんでこんなにあるの?」

「なんで勉強しなきゃいけないの?」

「勉強って、何のためにするの?」

これに対して、

私たち大人は、ついこんなふうに答えがちです。

「将来、役に立つから頑張って!」

もちろん、それは間違いではありません。
でも、それだけで子どもたちの心に響くかというと…

正直、難しいですよね。

そこで先日

講師の先生たちと

「そもそも、勉強する理由って何だろう?」
「それを、生徒たちにどう伝えればいいんだろう?」

というテーマで話し合ってみました。

出てきた答えは、どれも深くて温かいものでした。

講師たちの声(一部紹介)

  • 将来の選択肢が広がるから

  • いい高校・大学に進学できるから

  • 大人になったとき、うまくいかないことがあっても乗り越えられる“粘り強さ”が身につくから

  • 「わかる」「できる」楽しさを感じてほしいから

  • 大人になったときに楽しい(やりたい)ことができる

その中で、伝えたいこと

それは――

毎日、勉強に向き合っている中学生たちは、本当にすごい。

たくさんの宿題、テスト、部活動…
毎日、いろんなことと向き合いながら頑張っているんです。

だからこそ、ぜひこう声をかけてあげてください。

「頑張ってるね」
「ちゃんと見てるよ」
「えらいね」

この何気ない言葉が、
子どもたちの心のエネルギーになります。

今、子どもたちは「未来の力」を育てている最中です

勉強とは、ただ知識を身につけるだけではありません。
「自分で考える力」
「最後までやり切る力」
「うまくいかなくても、諦めずに工夫する力」

そうした人生を支える“土台”を育てる時間でもあります。

この夏、伊丹北ゼミナールでは、
生徒一人ひとりとしっかり向き合いながら、
勉強を通して「自信」と「成長」をサポートしていきます。

子どもたちの頑張りに、どうぞ温かい応援をお願いします📣
そして一緒に、この夏を最高の時間にしていきましょう!

伊丹小・有岡小・神津小・伊丹北中のことなら伊丹北ゼミナール
↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓

TEL: 072-764-6900
Mail: it-info@dr-t-eam.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校舎ブログ一覧へ

PICK UP

よく読まれている記事

まずは無料体験!

お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。

icon 0120-419-816 受付時間 10:00~22:00 お近くの校舎を探す

よくあるご質問

カリキュラムや授業料など、ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら

お問い合わせ

まずは、お気軽にお問い合わせください!
無料体験授業も随時受付中です!

詳しくはこちら
topPage