2025年06月28日
大阪府東淀川区にある瑞光中学校専門塾の瑞光ゼミナールです。
今週で、瑞光中学の期末テストが終わりましたね。
今年度の最初のテストでしたが、範囲が広く苦戦した方も多かったのではないでしょうか。
今日は、テスト後に重要なやり直しについてお伝えしていきます。
この記事でわかること
ステップ | 具体的にやること | 期間 |
---|---|---|
①答案回収 | テスト返却後翌週の授業で答案を提出。生徒ごとの理解度を確認 | 1週間以内 |
②結果分析 | 普段取っている科目は授業内で一緒に解きなおしと結果分析まで実施 | 1週間以内 |
③生徒面談 | 結果分析シートを見ながら“次にやること”を一緒に決定 | テスト後3週間以内 |
POINT
面談では必ず「原因→具体策→期限」を言語化。
例:「計算ミス」→「途中式を1行ごと区切る」→「次の小テストで確認」
テストはゴールではなく出発点。
瑞光ゼミの三つの流れで、やり直しを習慣 にしていきましょう。
お問い合わせはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
TEL:06-6195-7959
MAIL:zu-info@dr-t-eam.jp
お子様の学習状況をヒアリングしながら、ご説明します。
ご不明な点や、気になるところもお気軽にご相談ください。
Dreamteam Co.,Ltd. All Right Reserved.